education 人事育成制度
愛知車輌興業では、新入社員向けにはもちろん、
社員それぞれの階層に合わせた研修制度を備えています。
乗務員向け制度
- 新入社員制度
- 入社後、乗務員新人と一緒に3日間の安全研修を受講しその後1日会社の全体像、本社各課分掌業務についての研修を行います。
これらは社会人の基本を始め、将来を担う人材の一人としての意識を高めてもらう事を目的としています。
「会社に関わる全ての人に幸せになってもらうこと・感動してもらうこと・そして、その輪を広げること」を目標に将来的に幅広く活躍してもらう事を新入社員に期待しています。
本社での研修会では、会長・社長以下役員との昼食会も開催され、普段なかなか聞けない経営者の生の声などに直接触れる機会も用意されています。 - OJT
- 3年・5年などの節目に添乗指導を行い知識やスキルのばらつきを修正します。
実際の現場で必要な力や実務で求められる姿勢などを、周りの社員から常に学ぶ機会があります。
各分野のエキスパートと共に働く中で、貴重な経験や知識を身につけることができます。 - 独自のドライバーズコンテストの開催
- 愛知車輌興業では独自にドライバーズコンテントを開催しており、全国の営業所毎に全乗務員参加で、学科、積み降ろしマナーなどについて競い合い表彰される機会を設けています。また2年に一度、全国の営業所などから選出された乗務員のみなさんによる全国大会も開催しています。全国大会では運転技術も競い合い、車庫入れ・スラロームなどをいかに安全にスピーディーに対応できるかも競技種目となっています。
- 班長研修会
- 乗務員など現業職の中から選ばれた班長(全国に約45名)を対象に年に1回班長研修も開催しています。
安全に関することなど、本社部門が主催する研修会に参加することで、乗務員のみなさんにとって必要な知識や技術を得ることができます。
また、他の営業所の乗務員との輪も広がっていきます。
事務職向け制度
- 入社時(1年目)
- 配属後(2~8年目)
- 管理職
- 新入社員制度
- 入社後、新人乗務員と一緒に3日間の安全研修を受講しその後1日会社の全体像、本社各課分掌業務についての研修を行います。
これらは社会人の基本を始め、将来を担う人材の一人としての意識を高めてもらう事を目的としています。
「会社に関わる全ての人に幸せになってもらうこと・感動してもらうこと・そして、その輪を広げること」を目標に将来的に幅広く活躍してもらう事を新入社員に期待しています。 - e-ランニング・知っトク豆知識
- 現場に配属後、毎月「e-ランニング・知っトク豆知識」を受講します。
自分のペースで学ぶ機会を創出することが可能で、限られた時間の中で効率的に知識の取得を行うことができます。 - OJT
- 日々の業務を通して、さまざまな専門知識やスキルなどを育成します。各部門と現場が連携することで、全社的な観点で業務レベルの向上につなげています。また、部門を超えた業務勉強会やグループ会社での研修などを実施することで、横断的な知識とスキルの習得を図っています。
- web研修会
- 配車担当者の日常業務に直結する基本的テーマについてweb研修会を開催しています。
- ネクストリーダー研修①
- 社外講師による研修として入社3年目程度を目処にネクストリーダーの研修を行います。
- ネクストリーダー研修②
- 管理職を展望するタイミングで、昇進者を中心としたネクストリーダー研修を行います。
リーダーの基本的な役割とVUCA時代に求められる多様性・共感の部下育成スキルについて学びます。