DAILY SCHEDULE先輩ドライバーの1日
平澤さんの一日の流れ
AM2:00
出勤・準備私は夜勤のため、AM2:00ごろに毎日出勤しています。出勤をしたらまずは、制服に着替えて、日常点検の用意をします。
2:10日常点検
決められた日常点検項目に従って車両の点検を行い、異常が無いか確認します。
特にタイヤ、ホイールナット・ボルトは点検ハンマー使って入念にチェックします。
丁寧に点検することで、安心して運行業務に携われています。
2:20点呼
運行管理者からコンディションチェックを受け、検知器でアルコールチェックを受けます。その後、日常点検記録を見ながら車両を確認し、車検証など必要携行品をチェックし、指示事項を確認して、運行管理者から出発許可がおりたらいよいよ出発です!
3:40積み込み
お客様の大切な車を傷つけないように、細心の注意をはらって1つ1つ丁寧に積み込みます。移動の際はもちろん、乗り降りの際にも全方位に気を配り、とにかく丁寧に作業します。
積み込む車によって車高や全長が違うため、積み込む位置や順番も運行管理者と相談した内容に従って確実に行っていきます。
積み込みが終わったらフックをかけて走行中に動かないように固定し、なおかつキャリアカーそのものの車高が規定値を超えないように、リフトの高さを少しずつ慎重に調節していきます。
最後に、車の周りを一回りし、チェック漏れがないか最終の確認を行います。
一つでも扱い方を間違えれば、落下や衝突による破損のほか、最悪の場合トラックの転倒や人身事故につながる可能性もあるため、しっかりと確認します。
積み込む車によって車高や全長が違うため、積み込む位置や順番も運行管理者と相談した内容に従って確実に行っていきます。
積み込みが終わったらフックをかけて走行中に動かないように固定し、なおかつキャリアカーそのものの車高が規定値を超えないように、リフトの高さを少しずつ慎重に調節していきます。
最後に、車の周りを一回りし、チェック漏れがないか最終の確認を行います。
一つでも扱い方を間違えれば、落下や衝突による破損のほか、最悪の場合トラックの転倒や人身事故につながる可能性もあるため、しっかりと確認します。
4:10出発
ここまでの作業が終了したら、ようやく販売店へ向け出発です。
乗車したらまず、デジタコに行き先の入力を行います。
通常のドライブならナビを見ながら走ればいいのですが、ドライバー業務においては、走行中にナビを注視することはNG。それは大きな車であるが故に、ほんの2~3秒意識が逸れるだけで、事故につながる危険性があるからです。
そのため、愛知車輌興業では「キャビンの中では携帯は触らない」のがルールです。ルートはあらかじめ出発前に運行管理者と相談してしっかりと覚えて出発します。
乗車したらまず、デジタコに行き先の入力を行います。
通常のドライブならナビを見ながら走ればいいのですが、ドライバー業務においては、走行中にナビを注視することはNG。それは大きな車であるが故に、ほんの2~3秒意識が逸れるだけで、事故につながる危険性があるからです。
そのため、愛知車輌興業では「キャビンの中では携帯は触らない」のがルールです。ルートはあらかじめ出発前に運行管理者と相談してしっかりと覚えて出発します。
9:00休憩・食事
後半の作業に向け、しっかりと休憩をとります。 休憩は、トラックの中で済ませることが多いです。
10:00後半の運行
引き続き、決められた取引先へ新車を運びます。
走行中、もし道を間違えたら、すぐに車を停めて会社に連絡します。そうすれば、運行管理者が新しいルートを設定し、説明してくれます。
実際に車に乗って運転しているのは1人ですが、その後ろでは運行管理者をはじめ、常にたくさんの仲間がサポートしてくれているので、安心してドライバー業務に集中することができます。
走行中、もし道を間違えたら、すぐに車を停めて会社に連絡します。そうすれば、運行管理者が新しいルートを設定し、説明してくれます。
実際に車に乗って運転しているのは1人ですが、その後ろでは運行管理者をはじめ、常にたくさんの仲間がサポートしてくれているので、安心してドライバー業務に集中することができます。
13:30終業点呼・運転日報記入
帰社後の点呼の後、日報の記入をします。また、翌日の業務についてのスケジュール確認も行います。運行後は毎回車両の点検を行い、洗車もします。この時、車両に異常や傷がないかの確認も行い、翌日以降の運行に備えます。
14:10退勤
次の日の準備が完了したら、1日の業務終了です。
今日も1日安全運行できたという安堵でいっぱいの瞬間です。お疲れさまでした!
今日も1日安全運行できたという安堵でいっぱいの瞬間です。お疲れさまでした!